ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 長万部町役場 > まちづくり推進課 > 長万部町開礎150年・町制施行80年記念誌

本文

長万部町開礎150年・町制施行80年記念誌

更新日:2024年7月17日更新 印刷ページ表示

長万部町開礎150年・町制施行80年記念誌

長万部町の豊かな魅力を発信

長万部町は令和5年、開礎150年町制施行80年を迎え、11月1日に記念誌を発行しました。

電子書籍(ウェブブック)版

ページ 掲載内容
0
  • 表紙、裏表紙
1-17
  • 長万部町民憲章
  • ごあいさつ(長万部町長)
  • 目次
  • (略年表)長万部町の軌跡
  • (新幹線関係特集)交通の要衝としての150年、そしてこれから。
18-39
  • (特集1)湾宝 長万部発ホタテ貝ブランド「湾宝」に込めた思い。
  • (特集2)シャクシャインロード事業 13市町が協力、シャクシャインを顕彰する慰霊旗リレー。
  • (特集3)地方創生 地方創生で、長万部ブランドを発信する。
  • (特集4)東京理科大学長万部キャンパス 多様な連携・協力を築いた歴史と国際デザイン経営学科の発進。
  • (特集5)災害と防災の歴史 長万部を襲った災害を振り返る。
  • (特集6)子ども・子育て支援 子ども・子育て支援が、次代の長万部を築く。
  • (特集7)学校教育 長万部の学校、今昔をたどる。/学校づくりも、まちづくり。
  • (特集8)地域おこし協力隊 地域おこし協力隊がまちを活性化させる。
  • (特集9)まつり まちを元気にするまつり。
40-41
  • (寄稿)「記憶の物語」櫻田智也(小説家)
42-48
  • 資料編

  PDF版↵

ページ 掲載内容
0[PDFファイル/117KB]
  • 表紙、裏表紙
1-3 [PDFファイル/571KB]
  • 長万部町民憲章
  • ごあいさつ(長万部町長)
  • 目次
4-11 [PDFファイル/1.86MB]
  • (略年表)長万部町の軌跡
12-17 [PDFファイル/1.23MB]
  • (新幹線関係特集)交通の要衝としての150年、そしてこれから。
18-21 [PDFファイル/1.92MB]
  • (特集1)湾宝 長万部発ホタテ貝ブランド「湾宝」に込めた思い。
  • (特集2)シャクシャインロード事業 13市町が協力、シャクシャインを顕彰する慰霊旗リレー。
22-26 [PDFファイル/2.81MB]
  • (特集3)地方創生 地方創生で、長万部ブランドを発信する。
  • (特集4)東京理科大学長万部キャンパス 多様な連携・協力を築いた歴史と国際デザイン経営学科の発進。
27-29 [PDFファイル/1.16MB]
  • (特集5)災害と防災の歴史 長万部を襲った災害を振り返る。
  • (特集6)子ども・子育て支援 子ども・子育て支援が、次代の長万部を築く。
30-35 [PDFファイル/1.63MB]
  • (特集7)学校教育 長万部の学校、今昔をたどる。/学校づくりも、まちづくり。
36-39 [PDFファイル/1.12MB]
  • (特集8)地域おこし協力隊 地域おこし協力隊がまちを活性化させる。
  • (特集9)まつり まちを元気にするまつり。
40-41 [PDFファイル/1.39MB]
  • (寄稿)「記憶の物語」櫻田智也(小説家)
42-48 [PDFファイル/379KB]
  • 資料編

1-48 [PDFファイル/13.93MB]

  • 全ページ一括

長万部町内での原本閲覧 

学習文化センター内図書館に蔵書があります。館内での閲覧、館外貸出に対応しています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>