本文
農業者年金の特徴
更新日:2021年1月25日更新
印刷ページ表示
- 農業に従事されている方(20歳以上60歳未満で国民年金の第1号被保険者(保険料納付免除者でないこと。)で年間60日以上農業に従事している方)は誰でも加入できます。
- 積立方式・確定拠出型の年金です。
- 保険料の額は自由(月額2万円から6万7千円)に決められます。
- 終身年金で80歳までの保証付です。
- 保険料の全額社会保険料控除など税制面の特例があります。
- 認定農業者など意欲ある担い手には保険料の国庫補助があります。
※詳しくは、独立行政法人農業者年金基金<外部リンク>のホームページをご覧ください。