本文
学童保育所ななかまどのご利用について
更新日:2023年12月12日更新
印刷ページ表示
学童保育は、保護者が就労等の理由で昼間家庭にいない児童に対し、放課後・土曜日・夏休みなどに、適切な遊び及び生活の場を提供し、児童の健全な育成を図ることを目的とし、平成27年度から町が実施主体となり学童保育を実施しております。
なお、学童保育の運営は、事業を委託し実施します。
申込期間
- 年度当初(4月)からの利用についての受付期間は、町広報3月号にてお知らせいたします。
- 年度途中からの利用については、随時受付しております。
対象児童
小学校就学児童(1~6年生)で、次の入所要件を満たす児童
- 保護者が就労、疾病等により昼間居宅内にいない児童
- 保護者が昼間居宅内で就労等(家事を除く)に専念することを常態とし、かつ児童の健全育成上必要と認められる児童等
学童保育実施場所
旧大町保育所(長万部町字長万部450番地10)
利用時間
- 学校の授業日 下校時~午後6時30分
- 授業日以外の日 午前8時~午後6時30分
※日曜日、祝日、お盆、年末年始等は、休みになります。
利用料金
- 月額8,000円(おやつ代等諸経費含む)
※他に傷害・賠償保険料が2,000円(年額)かかります。
提出書類
- 放課後児童健全育成事業(学童保育)利用申請書 [PDFファイル/66KB]
- 就労証明書 [PDFファイル/195KB]
- 就労証明書 [Excelファイル/71KB]
- 就労証明書(記載要領) [PDFファイル/147KB]
※就労証明書の様式が新しくなりました。
申込・問い合わせ先
- 長万部町役場保健福祉課子ども子育て支援係(01377-2-2454)