本文
子育て支援センター
子育て支援センターって?
子育てには悩みがつきものです。
「ひとりぼっちの子育てがつらい」
「たくさんの友だちと遊ばせたい」
「ママ友がほしい」「遊び場がない」など、子育てに戸惑っているお母さんを応援、お手伝いいたします。
一緒に楽しい時間を共有してみませんか?
0歳から就学前までの他の施設(保育園・幼稚園等)に在籍していないお子さんが対象です。
おかあさんと一緒に遊びに来て、自由遊び、制作や折り紙、リズム、体操、遊戯などいろいろな分野の遊びを楽しみます。
所在地
郵便番号 049-3521
北海道山越郡長万部町字長万部430-143
長万部町さかえ保育所内
長万部町子育て支援センター
電話番号 01377-2-2172
みんなの広場 のびのび
毎週 水曜日
午前9時30分~午前11時30分
親子で自由遊び、体操やゲーム、手遊び、季節の制作、紙芝居、絵本の読み聞かせ、エプロンシアターなどを楽しみます。
外遊び、水遊び、散歩など、色々な楽しい遊びも準備しております。
おもちゃや絵本もたくさん用意してありますので、お気軽にご利用ください。
遊びの広場 よちよち
毎週 木曜日
午前10時~午前11時
0歳~1歳3ヶ月までの親子、または妊婦さんを対象としています。
はじめての赤ちゃんにドキドキしている方、引っ越ししてきて知り合いがいない方、近所に赤ちゃんを持つお友達がいない方など、気軽に遊びに来ておかあさん同士おしゃべりしたり、おもちゃで遊んだりしませんか?
これから赤ちゃんと対面する妊婦さんも先輩お母さんの子育ての話を聞いて参考にしてはいかがでしょう。
乳児用の手作りおもちゃも作ったりします。
保育所開放
毎週 金曜日
午前9時30分~午前11時30分
保育所のお友達と一緒に、遊んだり、行事に参加したりします。
毎月身体測定をして、身長・体重を計測したりもします。
のびのび・よちよち・保育所開放の利用について
- のびのび・よちよち・保育所開放は申し込み不要です。
- 時間内であれば、いついらしてもかまいません。
- 保育所が休み、または入所式、修了式等の行事の時は休みです。
- 利用料金はかかりません。(無料です。)
子育てサークル応援
毎週 火曜日
午前9時30分~午前11時30分
町内の自主サークル活動をしている皆さんにセンターのサークル室を開放します。
また、新しくサークルを作りたいという方、遊びや運営の相談、応援をいたします。
事前にセンターへお電話ください。
電話 01377-2-2172
*利用料金はかかりません。(無料です。)
子育て相談
月曜日~金曜日
8時30分~16時30分
(土曜日は正午まで)
どんなことでもかまいません。
(偏食・ことば・遊び・親子関係など)
電話・面接のどちらでも、お気軽にご相談ください。
電話 01377-2-2172