本文
長万部町不育治療費助成事業
不育症とは、2回以上の流産、死産や新生児死亡を繰り返してしまうことをいいます。
長万部町では医療機関で不育症と診断された方に、検査・治療費用の一部を助成します。
◆対象となる検査・治療
令和4年4月1日以降に受けた、不育症の因子を特定する検査とその結果に基づく治療。
◆対象になる方
北海道不育症治療費助成事業の助成決定を受けている方のうち、夫婦ともに1年以上長万部町に住所を有する方。かつ、同一の検査・治療に関して他市町村で同様の助成を受けていない方、または受ける見込みのない方。
◆助成の内容
検査・治療に要した費用のうち、北海道不育症治療費助成事業の助成額を除いた額に対して、1回の検査・治療につき、10万円を上限に助成。
◆申請の手続き
申請は、検査・治療が終了した年度内に、保健福祉課 健康推進係まで、持参または郵送してください。申請期限は、毎年度3月31日となります。
◆必要書類
長万部町不育治療費助成金交付申請書兼請求書(様式第1号) [Excelファイル/18KB]
住所等を証明できる書類(住民基本台帳で確認できる場合は不要)
北海道不育症治療費助成事業の助成決定通知書の写し
北海道不育症治療費助成事業受診等証明書の写し
医療機関発行の不育治療に係る領収書、またはその写し
申請者の名義の預金通帳、健康保険証、夫婦それぞれの印鑑(認印)
※ 詳しい検査・治療の内容や申請については、下記宛てお問合せください。
保健福祉課 健康推進係
電話番号:01377-2-2454