ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 長万部町役場 > 町民課 > ゴミ分別の手引き その他

本文

ゴミ分別の手引き その他

更新日:2021年7月1日更新 印刷ページ表示

ご自分でゴミを処理する場合

ご自分でゴミを処理する場合は、きちんと分別してから下記のそれぞれの処理施設に搬入してください。

  • 燃やすゴミ・燃やす粗大ゴミ・大型ゴミ(燃やすゴミ)~リレーポート山越(豊津)
    搬入可能時間 8時30分~16時30分 営業日 月曜日~土曜日(12月31日、1月1日、1月2日、1月3日除く)
  • 燃やさないゴミ・資源ゴミ・大型ゴミ(燃やさないゴミ)~長万部町清掃センター(双葉)
    搬入可能時間 8時30分~17時00分 営業日 月曜日~金曜日(12月31日、1月1日、1月2日、1月3日除く)

直接搬入する場合の料金

重量20kgにつき 100円(基礎単位未満の場合も基礎単位の料金)

助成制度

生ゴミ堆肥化容器(コンポスト)購入助成制度

家庭から出されるゴミの約40%は生ゴミといわれています。コンポスト容器を使用することにより、家庭でも手軽にゴミの減量ができます。

  • 購入容器 130リットル以上190リットル未満 1容器につき2,000円
  • 購入容器 190リットル以上 1容器につき3,000円

ゴミ入れ籠設置助成制度

清潔な生活環境の保全に資するため、町内会や団体などでゴミステーションを設置した場合、経費の一部を助成します。
設置経費の1/2以内の助成額で、40,000円を上限とします。
各助成制度について詳しくは、役場町民課生活環境係(電話2-2453)までお問い合わせ下さい。

<外部リンク>