ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 長万部町役場 > 総務課 > 個別避難計画を一緒に考えませんか?

本文

個別避難計画を一緒に考えませんか?

更新日:2023年3月2日更新 印刷ページ表示
 町は、自主防災組織、町内会、消防、警察等の関係団体と連携しながら避難行動に支援が必要と思われる方(避難行動要支援者)について「個別避難計画」の作成に取り組んでいます。
 起こり得る災害を事前に想定し、個別の特殊事情等を踏まえた上で、避難の方法や避難先をあらかじめ決めておき、必要な支援等を示しておくことで周囲からのサポートが受けやすくなります。

【個別避難計画作成の流れ】
1.計画作成を希望する方、または避難について支援が必要と思われる方へ個別訪問
2.個別避難計画作成について説明
3.同意を得た方のみ、聞き取り方式等で個別避難計画作成
4.計画内容は町が管理し、必要に応じて関係組織と共有
5.以後、おおむね1年に1回の現状確認で内容の更新

【個別避難計画の内容】
・住所、氏名、生年月日、連絡先、家族構成等の基本情報
・避難するときに必要な支援の内容
・避難支援等実施者(避難行動に協力してくれる個人や団体)
・避難先等

 災害発生時に最善の行動をとれるよう、私たちと一緒に考えてみませんか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>