本文
山岳遭難等啓発
更新日:2021年1月25日更新
印刷ページ表示
山菜採りによる事故に注意しましょう!
5月、6月は山菜採りによる遭難が多く発生しています。慣れた場所でも油断は禁物です。
以下のことに気をつけ、山菜採りを楽しみましょう。
- 行き先、帰宅予定時間などを必ず家族や周囲に知らせ、単独行動はしないこと。
- 赤や黄色、蛍光色など目立つ服装をすること。
- 事前に天候を確認するとともに、天候の急変に対応できるよう準備すること。
- 携帯電話等の通信手段(バッテリーも)、笛(ホイッスル)、ラジオ、非常食、照明具などを携行すること。
- 熊よけの鈴などを携行するとともに、注意看板のある付近には絶対に立ち入らないこと。
- ゴミは残さずすべて持ち帰ること。
万が一の場合の注意事項
- 道に迷ったときは、危険なのでむやみに歩き回らないこと。
- 岩陰など雨風をしのげる安全な場所で救助を待つこと。
- 道に迷ったときなど非常時の連絡用の携帯電話、自分の居場所を知らせる道具(笛、発煙筒、鏡、タオル)などを必ず携行すること。